【タイトル】
【教育目標】 『勤勉 健全 友愛』【本文】
1 学校教育目標 【教育目標】 『勤勉 健全 友愛』 ・知識を生かせる人となれ ・心身ともに健全であれ ・礼儀正しく正直な人となれ ・感謝できる人となれ 2 学校経営方針 【めざす学校像】 ・学ぶ楽しみと学ぶ喜びを見出せる学校 ・一人一人を大切にする学校 ・地域や保護者に信頼される学校 ・安心・安全な学校 【めざす生徒像】 「勤勉」→目標の実現に向けて、全力で取り組む生徒 鷹中が生徒に身につけさせたい「勤勉」とは →自ら学び続け、学んだ事を生かして新たなこと に挑戦する姿勢を身につけさせたい 「健全」→心身ともに健康な状態を築くことのできる生徒 鷹中が生徒に身につけさせたい「健全」とは →心身ともに健康な状態を自らつくっていく姿勢 を身につけます 「友愛」→社会に貢献できる生徒 鷹中が生徒に身につけさせたい「友愛」とは →自分を含めた人、命、また出会う出来事を大切に し、感謝できる姿を目指します。 またコミュニケーションに必要な礼儀、正直さを 身につけます。 【めざす教職員像】 ・学び続ける教職員 ・生徒の横に寄り添い、適切な支援をする教職員 ・チームワークを大切にし、互いに支え合える教職員 【学校目標スローガン】 「生徒が通いたい、保護者が通わせたい、 教職員が働きたい、地域が応援したい、 笑顔あふれる学校」 【今年度の重点目標】 「生徒の資質・能力を高める」 1 学力の向上 〇基礎・基本の定着を図り、生徒一人ひとりに確かな学力(資質・能力)を身につけさせる。 〇主体的・対話的で深い学びの実現に向けて、学習や体験したことを生かして自己実現ができる。 〇「覚える学力」から「考える学力」への転換 ・学習指導要領の理解と学習評価を通じた学習指導及び授業改善 ・組織的な研修の充実 ・ESD(持続可能な開発のための教育)の推進 2 豊かな人間性の育成 〇自己をコントロールする力の向上 〇仲間と関わり合う力の向上 〇互いの立場を理解する力の向上 ・道徳教育の充実 ・「いのちの授業」の推進 ・生徒の自治活動の向上を図る学級活動、生徒会活動、学校行事 3 健やかな体つくり 〇規則正しい生活習慣の形成 〇体力・運動能力の向上 ・体力・運動能力の把握と改善方法の指導 ・実践的な健康教育の推進 ・食育の推進【添付ファイル】
takatorigd3.pdf